第16回 DIA 日本年会 2019で、IQVIAがランチョンセミナーを共催、およびセッションでの講演をすることとなりました。
【会議名および開催概要】
会議名称:第16回 DIA 日本年会 2019
テーマ:─Rational Medicineを世界の人々に届けるために─
開催日・場所:2019年11月10日(日)-12日(火) 東京ビッグサイト | 有明
大会ホームページ:http://www.diajapan.org/meetings/19303/
[ランチョンセミナー]
- 演題:バーチャルトライアルの実現に向けて ~IQVIA IT Platform (Study Hub)のご紹介~
- 演者:
氏原 真美(IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社 イノベーション・オフィス バイスプレジデント)
石黒 久教(IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社 イノベーション・オフィス)
Josh Rose(Vice President, Global Head of Strategy, IQVIA)
- 日時: 11月11日(月)12:45-13:30
- 場所:606会議室
[セッション1] 患者さん・医療関係者へのソリューション:安全性監視における新しい試み
- セッション番号:S06
- 演題:RWDとmHealthを活用したPV
- 演者:松井 信智(IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社 シニアプリンシパル)
- 日時:11月11日(月)9:00-10:30
- 場所: 610会議室
[セッション2] 日本におけるリアルワールドエビデンス構築に向けて、データベースの利活用の観点から
- セッション番号:S46
- 演題:Growing Regulatory Use of RWE Outside of Japan
- 演者:Nancy Dreyer(SVP, Real-World & Analytic Solutions, IQVIA)
- 日時:11月12日(火)11:00-12:30
- 場所:608会議室